音楽大好き親父の徒然ブログ

Eギターと出会って50年、音楽とバンド大好き親父の徒然ブログです。

バンド活動

【音楽人生を豊かに】多重奏:アマチュアミュージシャンのためのバンド掛け持ちガイド

1. はじめに アマチュアミュージシャンが複数のバンドで活動することは、音楽的スキルを磨くだけでなく、様々な音楽のスタイルや人々との出会いを提供します。 もちろん、自分は今のバンドで十分だという人もいると思います。 そうであれば無理にバンドを増…

【続報】ヘバーデン結節が再発!症状およびバンド活動状況報告2024

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 前回、ヘバーデン結節でもギターを続けるための対処法をブログで紹介しました。 datchg.hatenablog.com datchg.hatenablog.com あれから2年余りが経過した現在の状況を報告します。 現在自身のギターライフ…

ドラム演奏中のハプニング!スティックが飛んだ瞬間

ライブ演奏の最中にスティックが滑って飛んでしまうというトラブルは、ほとんどのドラマーが経験することではないでしょうか。 これはドラマーにとっても、バンドにとっても非常に困ったことです。 場合によっては演奏中断~やり直しになり、それはもうカッ…

バンドで自分が浮いてると感じたら?原因別対処法

バンドで自分だけ浮いてる? バンド活動は楽しい反面、メンバーとの衝突や孤立など、悩みを抱えることも少なくありません。 特に、「自分だけ浮いてる」と感じた時は、孤独感や不安で心身ともに消耗してしまうことも…。 しかし早計にバンドを辞めるという選…

まだまだ止まらない!60代親父バンドの挑戦

◇親父バンドの2024年の抱負は ◇新年1発目のライブは急遽代役出演に ◇新春2発目ライブは初めての箱で緊張! ◇最後に ◇親父バンドの2024年の抱負は 2024年も気が付くともう松の内はとうに過ぎて間もなく2月ですね。(今日は1月25日) 年が変わってから初ブログ…

ライブ活動2023年を振り返って:成長そして反省

今日は2023年12月31日。いよいよ2023年も終わりを迎えようとしています。 今年もたくさんのライブを経験し、多くのことを学びました。 今回は、4つのバンドでギターとドラムを担当した2023年のライブ活動を振り返り、自分自身が成長したこと、気付いたこと、…

あがり症を乗り越えるバンドマンの心得 -観客を味方につける3つの方法-

バンドにとって、ライブでのパフォーマンスは非常に重要です。 演奏技術はもちろんのこと、パフォーマンス力もライブの成否を大きく左右します。 しかし、いわゆる”あがり症”を自認するバンドマンは、分かっていても普段の実力をライブで発揮できないケース…

ギタリストの新境地:二刀流が切り開く新たな音楽世界

こんにちは。今回は、以前も紹介しましたが、再びギタリストがギター以外の楽器を演奏する二刀流の面白さとメリットについて話します。 楽器固有の特性や魅力を知ろう 複数楽器が演奏できるメリットは? メリット1:リズム感の向上が期待できる メリット2:…

再び、ペトロールズのライブ堪能!- Petrolzライブ観戦記 -

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 はじめに 先日、「ペトロールズ」のライブに行ってきました。 東京事変のギタリスト、星野源など著名アーティストから引っ張りだこの人気ギタリストの長岡亮介氏のハウスバンド。 2023年3月以来2回目の”…

YouTubeを活用して、自宅でできるギター上達法!

シニア世代の趣味として、ギターを始める方が増えています。ギターは、手軽に始められて、長く続けられる趣味として人気です。(巻末※1.参照) そんな初心者やシニアのギターライフを充実させる助けになるのが、YouTubeです。 YouTubeには、さまざまなギタ…

バンド継続は「ひたすら突っ走る時期」と「リフレッシュのための充電期間」のバランスが大事!

「ひたすら突っ走る時期」と「リフレッシュのための充電期間」 「ひたすら突っ走る時期」の必要性とメリット 「リフレッシュのための充電期間」の必要性とメリット まとめ 「ひたすら突っ走る時期」と「リフレッシュのための充電期間」 バンド活動は楽しいで…