音楽大好き親父の徒然ブログ

Eギターと出会って50年、音楽とバンド大好き親父の徒然ブログです。

健康

定年退職後は「やめたほうが良いこと」リスト

いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただき、ありがとうございます. 私は現在66歳、定年退職して早6年が経ちました。 いろいろあったなあ。。。という思いのなかで、楽しかったことや嬉しかったことがあった一方で、残念だったこと、失敗したこと…

60代の賢い生き方:コスパとタイパを取り入れる理由

いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただき、ありがとうございます。 退職してリタイア生活が始まると、それまでに比べて時間もお金も自由に使えるようになります。 しかし、そこで大切になるのが「コスパ(コストパフォーマンス)」と「タイパ(…

前立腺癌を克服するまでの道のり|「ロック魂で病には負けへんで!」

いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただき、ありがとうございます。 今回は自分が経験した大病からちょうど12年が経ったこともあり、当時の思いや病気を克服するまでの心の変遷を紹介します。 1.前立腺癌の宣告と絶望感 2.家族と友人の支え 3.ロ…

ほらほら、あれだよ、あれ!!・・・「こ・そ・あ・ど言葉症候群」?を楽しむ60代

いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただき、ありがとうございます。 今日は、ここ最近日々直面しているある悩みについてお話したいと思います。 「ほらほら、あれだよ、あれ!!」症候群 最近の記憶力低下と物忘れエピソード 固有名詞(記憶力低…

ロックキッズだった私が50代半ばでバンド活動をリスタートさせた理由

いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただきありがとうございます。 お陰で私のブログも100記事を超えました。 そこで、今回は初心に返りあらためて「自分が50代半ばで一念発起してバンド活動を再開させた」理由および経緯をかいつまんでご紹介しよ…

2024年:酷暑がこたえる66歳:心と体の変化を痛感する今日この頃・・・

2024年、変化の年に感じる健康の変化 原因を考える 原因1【運動不足】 原因2【人間関係変化によるストレス】 原因3【イラスト創作による身体への負担】 原因4【異常な酷暑による体力消耗】 運動不足が招くもの 心と体の健康は表裏一体 新しい趣味との向き…

人生の転機と健康の変化 バンドマンから一転、お絵描きおじさんに!

はじめに はじめに バンド解散と生活の変化 新たな趣味、イラストの世界へ 複合的な要因と老化 そして、これからのこと いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただきありがとうございます。 「まさか、こんなことになるなんて…」今日は少し愚痴っぽ…

ヘバーデン結節を引き起こす”モヤモヤ血管”とは何者??

いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただきありがとうございます。 痛い!(;'∀') 以前、「ヘバーデン結節」の原因が”モヤモヤ血管”にあることを紹介しました。 しかし、この”モヤモヤ血管”が実際どんな血管で、どのように形成され、なぜヘバーデン…

【緊急】ヘバーデン結節治療に福音か! | 羽鳥慎一モーニングショーが『ヘバーデン結節』最新治療を紹介!!

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 梅雨時期に発症しやすいヘバーデン結節 日常生活への支障 痛みの原因 一般的に有効とされる対処法 画期的な最新治療の紹介 最後に いつも「音楽大好き親父の徒然ブログ」を見ていただきありがとうござい…

楽器演奏をやってて良かった~!!って感じる人生の瞬間

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 音楽(楽器演奏)をやってて良かった!と思うこと 1.嫌なことを忘れて、無心になれる 2.達成感と満足感 3.若さと健康が手に入る 4.感動体験ができる 5.新しいコミュニティ(人間関係)ができる それでも…

【続報】ヘバーデン結節が再発!症状およびバンド活動状況報告2024

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。 前回、ヘバーデン結節でもギターを続けるための対処法をブログで紹介しました。 datchg.hatenablog.com datchg.hatenablog.com あれから2年余りが経過した現在の状況を報告します。 現在自身のギターライフ…

良い睡眠はギター上達の鍵になる!:『ぐっすり眠れる講座』で分かったこと

今日はいつもの音楽やバンドから離れて”睡眠”に関する話題です。 ぐっすり眠れる 睡眠講座 日本の睡眠に関する現実 「良い眠り」は、”5つのロス”を軽減できる ①仕事の効率 ②健 康 ③人間関係 ④チャンス ⓹明るい未来 睡眠のメカニズム 〇寝つきの基本 〇睡眠中…

ギタリストあるある①:弾けなかったフレーズが一晩寝ると弾けるようになった!

一晩寝たら上手になった? 脳の情報処理のタイムラグ? 一番寝かせるメリット 1.脳の疲労回復 2.無意識の学習 3.緊張の解消 練習のコツ まとめ 一晩寝たら上手になった? こんな経験ないでしょうか? ギターを練習していると、一生懸命何時間も集中して練習…

動画編集でつながる家族の絆 ~子供や孫の成長記録は一生の宝物~

このブログでは、シニア世代に動画編集を趣味として薦めてきました。 筆者自身、独学で動画編集を覚えて8年ほどになります。 その間、約数百の動画を編集しつつYouTubeやFacebookにアップしてきました。 編集対象は殆んどが自身のバンド活動を記録(練習やラ…

『孤独を楽しむ人』になるための5つの習慣

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 孤独を楽しむ人になるための5つの習慣 今、孤独がブームです。 書店のシニア向けコーナーを見てもすぐに「孤独」に関する本が見つかります。 そして「孤独=悪」ではなく「孤独」を前向きに捉えて推奨…

【シニア必読】元気なシニアなら必ずやっている ”若々しさを保つ3つのポイント!”

アフィリエイト広告を利用しています 60歳で会社を定年退職しリタイア生活が始まりました。 当初は、生活スタイルが一気に変わることで老け込んだり、ボケてしまわないか・・・を心配していました。 そして5年経った今、 ・月1~2回のスタジオ練習とライブ演…

幾つになっても若々しい! シニア・ミュージシャンに学ぶ、若さを保つ5つの秘訣

シニア世代でもバンドや楽器演奏を続けている人はかなりいます。 そして筆者の周りのシニア・ミュージシャン達は総じて「活動的で若々しく前向き」な共通点を持っています。 今回は、シニア・ミュージシャン達が若々しく元気に音楽を続けていられる理由と、…

【人生充実】リタイア親父にとってバンドをやり続けるメリット6選!

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 私は60歳で会社をリタイアして、現在(2023年現在)65歳の親父ロッカーです。 若い頃はバンド活動もしましたが、収束してからは自然消滅でやめてしまいました。 しかし、10年前の55歳の時にあるきっかけ…

【※必読】バンド歴20年の私が紹介する「メンタル&フィジカルを元気にするバンド活動」

1日に1万歩歩くより月一回のライブで健康に 運動嫌いの自分がバンドだけは続けられている理由 バンド活動で得られるメリットをメンタル&フィジカル両面から考察 【メンタル面】 ストレス解消: 自己表現: 共感と連帯感: 認知機能の向上: 創造性を刺激: 【フ…

ヘバーデン結節でもギターを楽しく続けるためのアイデア

指を酷使せず負担を減らす方法 ①弦を細いものに変える 弦をライトゲージからエキストラライトゲージに変更 ②弦高を低めに調整する 弦高が高い場合 弦高が低い場合 ③指がフレットに対して水平になる構え位置で弾く ギターを高く構える場合 ギターを低く構える…

予防医療の最前線。血液1滴で検査ができるサービスが凄い!

このブログではアフィリエイト広告を利用しています 今日はちょっと音楽から離れて10年前に分かった癌についてのお話です。 ちょっと重たいですが、正真正銘自分自身の経験談ですのでお付き合いください。 50代半ばで癌を告知される 前立腺癌の告知を受ける …

人生を豊かに変える!「六十の手習い」の効用と始め方

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ■「六十の手習い」の勧め 「六十の手習い」という言葉には、学問や習い事をするのに年齢制限はない、新しいことを始めるのに遅すぎることはないという意味が込められています。 でもさすがに今までやっ…

在宅時間増加による運動不足をどう解消するか!

今日は車でよく行くセカンド・ストリートで何か掘り出し物(楽器)を探しに行きました。結局何も買わずでしたが、途中にある四季の花々が楽しめる無料の奈良県立馬見丘陵公園に散歩がてら立ち寄りました。※5.15現在は薔薇とネモフィラがメインですね。 奈良…

【必見】へバーデン結節でも痛みを緩和してギターを続ける方法

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

【注目】 癌と向き合った10年を振り返って

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 今日は10年前に分かった癌についてのお話なんです。ちょっと重たい話ですが、正真正銘自分自身の経験談ですのでよかったらお付き合いください。 ■50代半ばで人生の分岐点が 前立腺癌の告知を受ける まだ…